top of page
検索

フルイドアート(せる)25

  • 執筆者の写真: 志保 菅野
    志保 菅野
  • 2021年5月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは動物アーティストの星きららです

今回はフルイドアートのセルが少しだけ発生する方法について説明します


用意するもの

1 シリコンオイル

2 かき混ぜ棒・あるいはストロー

3 アクリル絵具

4 ポーリングメディウム

5 色紙やキャンバス

6 ターボライター

7 紙コップ

フルイドアートとは

流動性のアートで抽象画になってます

描き方

1 まず紙コップにポーリングメディウム・水・アクリル・シリコンオイルを入れ何色か作る

2 次にキャンバスや色紙にひっくり返す

3 波のように色紙やキャンバスを動かす

4 塗り残しは残ってる絵具をかき集めて塗ります

5 最後にターボライターでセルを発生させます

今回少量のせるだけ発生しました

どんな分量でセルがもっと発生するか研究する必要があるようです

どうでした?



簡単だったでしょう?

何かわからないことがある方などはshihomini0413@gmail.com迄お願いします

星きららの動物グッズ販売先↓


星きららの動物グッズ販売先↓


星きららのインスタ↓

フォローお願いします^^


これから色々なアートをお伝えしていきたいです



 
 
 

Comments


  • Instagram
  • facebook-square
  • Twitter Square
bottom of page