top of page
検索

フルイドアートと立体海の生物の描き方

  • 執筆者の写真: 志保 菅野
    志保 菅野
  • 2021年5月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは動物アーティストの星きららです

今回はフルイドアートを背景にしたアクリルで描いた動物の立体貼り絵

のやり方についてご紹介いたします


用意するもの

紙コップ

かき混ぜ棒あるいはストロー

アクリル絵具

水か洗濯糊

ボンドやポーディングメディウム

オーガニックコットン生地

ボンド

色紙やキャンバス


描き方

1 最初に紙こっぷに何種類かアクリルえのぐ・ポーディングメディウム

シリコンオイル・水などを入れます

2 次に色紙かキャンバスの上にヒックリ返して波のようにえのぐが行くようします

3 ターボーライターでところどころ焼きます

4 乾かします

5 オーガニックコットン生地に鉛筆で下書きを書きます

6 ハサミでカットします

7 立体になるようにイメージしながらカット生地を裏に貼ります

8 ボンドでフルイドアートの絵に貼り付けます

9 したじで白い絵の具を塗ります

10 海の生き物にアクリルで絵を描きます

完成です

どうでした?


何かわからないことがある方などはshihomini0413@gmail.com迄お願いします

星きららの動物グッズ販売先↓


星きららの動物グッズ販売先↓


星きららのインスタ↓

フォローお願いします^^


これから色々なアートをお伝えしていきたいです



 
 
 

Comments


  • Instagram
  • facebook-square
  • Twitter Square
bottom of page