top of page
検索

初めての壁画アート(あくりる)

  • 執筆者の写真: 志保 菅野
    志保 菅野
  • 2021年5月4日
  • 読了時間: 2分

初めまして動物アーティストの星きららと言います

今回は壁画アート(あくりる)についての話です

壁画失敗したこと

1 最初にマジックでかいたら雨で滲んだこと

2 最初は筆で形取りが動物不格好になった

3 シャッターの空にスプレーをまいたら

  煙がすごくて咳がすごく出た

起きたアクシデント

1 スズメ蜂がしょっちゅうよってくるという恐ろしい事件

2 ものすごい土砂降りの雨に帰り襲われた

3 帰宅するとき相方さんも黒いビニールが猫に見え

  ぎゃーと叫んだ

良かったこと

1 資料を事前作成した

2 あくりる絵の具を大量に買って鍛錬したためレベルの上がりがすごかった

3 描いたことないのにOKして結果自分のレベルが相当上がった


最初に行ってマジックで書いてすぐ通り雨がきて滲んだことで

直接アクリルで描いた方がいいことを学んだ

最初に下地に白で描いた方が早く色のつきがきれいになることに気づいた

動物の色彩バランスが良くなった

特にバラの上達が最初と最後では違うかった

お菓子の香梅の審査に通る位の作品を自力で作れるようになった

実験と勉強を繰り返したため

様々な道具を使った絵の描きかたができるようになった

背景技術が上がった

光と影についてやっと少し理解した

立体も少し理解した

相手の描きかた合わせるという事を学んだ

アクリルで絵を描く事を覚えた


何かわからないことがある方などはshihomini0413@gmail.com迄お願いします

星きららの動物グッズ販売先↓


星きららの動物グッズ販売先↓


星きららのインスタ↓

フォローお願いします^^


これから色々なアートをお伝えしていきたいです

下の写真は壁画の一部の写真です




 
 
 

Comentários


  • Instagram
  • facebook-square
  • Twitter Square
bottom of page